当サイトはアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。

トヨタアリーナ東京の座席見え方は?ライブ時キャパや座席表を徹底調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
トヨタアリーナ東京座席アイキャッチ画像

2025年秋に開業予定のトヨタアリーナ東京。

東京江東区の青海に建つ多目的アリーナです。

スポーツイベントからコンサートまで幅広いエンターテイメントに対応できるよう設計されているのが特徴。

特に注目すべきは、その革新的な座席設計にあります。

楕円(オーバル)型の観客席は、どの席からもステージやコートを見やすいように工夫されていること。

訪れた人が臨場感あふれる体験が出来るよう工夫されているので、ライブの場合の座席がどんな様子なのか見え方が気になりますね。

施設のキャパや座席表ってどうなっているのでしょうか。

この記事ではトヨタアリーナ東京ライブ時のアリーナやスタンド席からの座席からの見え方やキャパや座席表について調査します。

目次

トヨタアリーナ東京ライブ時キャパはどれくらい?

好きなアーティストのライブを観にいくにあたって、席は重要なポイント。

トヨタアリーナ東京の座席のキャパってどれくらいなのか調べてみました。

トヨタアリーナ東京は、スポーツイベントとコンサートでキャパシティが異なります。

それぞれで異なる魅力と体験が出来るような座席設定になっています。

・スポーツイベントの場合:約10,000人収容
・コンサート(ライブ)の場合:約8,000人収容(エンドステージ)

それぞれの魅力について紹介します。

トヨタアリーナ東京キャパ:スポーツイベント約10,000人

トヨタアリーナ東京主にBリーグのプロバスケットボールチーム「アルバルク東京」のホームアリーナとして使用されます。

約10,000人を収容できるため、臨場感あふれるスポーツ観戦が可能になります。

楕円(オーバル)型の観客席は、どの席からもコートを見やすいように設計されていて、選手の熱気や息遣いを間近に感じることができそうですね!

最新の音響・照明設備も整っているので、迫力のある演出で観客を魅了出来ることが期待出来ます。

トヨタアリーナ東京キャパ:コンサート(ライブ)約8,000人

コンサートでは、ステージの設営方法を変更することでキャパシティが変動するようになっています。

エンドステージの場合は、約8,000人を収容可能。

多目的アリーナとしての高い機能性を活かして様々なジャンルのコンサートに対応します出来るようになっています。

国内最大級のセンタービジョンや2層のリボンビジョンなど、最新の映像設備がコンサートを盛り上げてくれますね!

音響設備も最新なので、どの席にいてもクリアで迫力のある音楽が楽しめるようになっています。

トヨタアリーナ東京の座席表

実際のトヨタアリーナ東京の座席表ですが、

現在はまだ公式HPで発表されていません。(2025年3月15日)

情報が更新され次第、追記していきます。

トヨタアリーナ東京ライブ時の座席見え方は?

ライブ会場のイス

コンサート(ライブ)の時、どの位置から見えるかはとても重要ですよね!

トヨタアリーナ東京ライブ時の座席の種類と見え方についてお伝えしていきます。

加えて概要やアクセスなどもご紹介していきますね。

しかし、現在は座席についてはまだ詳しい情報が公開されていませんので、わかり次第追記していきます。

トヨタアリーナ東京の基本情報

トヨタアリーナ東京は、2025年秋に開業予定の多目的アリーナです。

概要をまとめていきます。

トヨタアリーナ東京

・所在地: 東京都江東区青海1丁目

・開業時期: 2025年秋(予定)

・収容人数: スポーツイベント時:約10,000人、コンサート時:約8,000人

・主な用途: スポーツイベント(主にバスケットボール)、コンサート、展示会など

国内最大級の多目的アリーナのトヨタアリーナ東京。

以前はトヨタの体験型テーマパークの「メガウェブ」があった跡地に建っています。

バスケットボールのBリーグ「アルバルク東京」のホームアリーナとして使用されます。

2026-27年のシーズンからは「サンロッカーズ渋谷」のホームアリーナとしても共同使用される予定。

楕円(オーバル)型の観客席で、どの席からも見やすい設計が特徴となっています。

座席も多様な種類の座席(スイート席、ラウンジ席など)が用意されています。

トヨタアリーナ東京へのアクセス

最寄り駅から歩いても近いのでアクセスは良好です。

一般来場者が利用できる駐車場はないので、公共交通機関を利用するのが良いでしょう。

アクセス

電車: 新交通ゆりかもめ「青海」駅 徒歩4分
    りんかい線「東京テレポート」駅 徒歩6分

:  一般来場者用の駐車場はありません。

地図

他に、東京駅とトヨタアリーナ東京間を運行する新しい移動サービスを計画中ということなので、期待したいですね。

トヨタアリーナ東京の設備

最新設備が整ったトヨタアリーナ東京。

特徴はなんといっても楕円(オーバル)型の観客席で、どの席からも見やすい設計にしていること。

NBAではほとんどがこのスタイルだそう。

メインアリーナの中央上部には3層構造のセンターハングビジョンが設置されていて臨場感を高めたりする工夫がバッチリ。

また上層と下層に2本のリボンビジョンも設置

これは国内初。

トヨタアリーナ東京には食事や歓談を楽しみながら観戦できるラウンジも設置されています。

リラックスしつつ観戦が楽しめますね。

そして、ライブ時に気になるのは音響。

最新の音響設備が整っているのはもちろん、照明設備、国内最大級のセンタービジョン、2層のリボンビジョンなどを導入しているので、臨場感あふれるライブが期待出来ますね。

トヨタアリーナ東京の座席からの見え方:アリーナ

やはりステージに近く、アーティストを感じやすいのがアリーナの魅力。

どんな感じなのか気になりますね。

情報が公開され次第更新します。

トヨタアリーナ東京の座席からの見え方:スタンド席

情報が公開され次第更新します。

トヨタアリーナ東京の座席からの見え方:スイート席

トヨタアリーナ東京にはスイート席が用意されています。

・2階テラススイート(個室6室)
・3階スイート(個室16室)

情報が公開され次第更新します。

トヨタアリーナ東京の座席からの見え方:ラウンジ席

トヨタアリーナ東京にはラウンジ席が用意されています。

主にスポーツイベント時に使用されるのではと思われます。

プレーヤーズラウンジ( 60名)
プレミアムラウンジ (152名)
クラブラウンジ(276名)
パーティラウンジ (25~40名)

情報が公開され次第更新します。

チケットが欲しい!持っていない人諦めないで!

抽選に間に合わなかった、あるいは残念ながら落選してしまったという方もいますよね。

でもそんな方にもまだライブに行くチャンスはあるかも♪

それは『チケジャム』を利用するという方法です!

チケジャムは会員登録を無料で行うことができ、欲しいチケットを買ったり、売ったりすることのできるアプリです。

残念ながら行けなくなってしまった人が手離す場合もあるので、入手のチャンスです!

値下がりしたチケットが分かるお知らせ機能「検討リスト」や自分の希望する公演の「リクエスト」などの便利な機能があります。

代金をチケジャムが預かり、取引完了後に売り手に支払う「安心決済」システムを導入しているので安心して取引が出来ますよ。

また、24時間サポートがある点も安心ですね。

・ライブに行く予定だったのにどうしても都合がつかなくなった。
・一緒に行く予定の同行者の都合がつかなくなった。

など、チケットを売らなくてはならなくなった人は一定数いますので『チケジャム』に登録してチケットを入手するチャンスを逃さないようにしておきましょう!

先行販売で販売されたチケットが流通することがあるので、一般販売のチケットより良い席のチケットを入手できるチャンスも高まります。
B.LEAGUEのチケットも出てる場合あるので、ぜひチェックしてみて!

登録しておくだけでチケットの売買状況を手軽に把握できるので便利です。

\初めての購入でポイント10%還元‼/

まとめ

ライブで楽しんでいる観客

東京青海に位置するトヨタアリーナ東京。

ライブ時アリーナやスタンド席の座席からの見え方や施設のキャパ、座席表を調べました。

現在はまだ情報が公開されていないので、詳しい座席からの見え方をお知らせ出来ません。

今後追記していきますのでお楽しみに。

キャパは、

・スポーツイベントの場合:約10,000人収容
・コンサート(ライブ)の場合:約8,000人収容(エンドステージ)

座席表もまだ公開されていないので、情報が更新され次第追記していきます!

最新設備が整った新しい施設でのライブ、楽しみですよね!

私も早く自分の目や体で体感したいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次