当サイトはアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。

愛知川祇園納涼祭花火大会2024の穴場どこ?打ち上げ場所やおすすめスポット紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
愛知川祇園納涼祭花火大会2024の穴場どこ?打ち上げ場所やおすすめスポット紹介!アイキャッチ画像

滋賀県中央部にある愛荘町愛知川で開かれる愛知川祇園納涼祭花火大会

2024年の今年は140回を迎え7月に開催されます。

湖東地方ではとても歴史ある花火大会です。

約3,500発の花火が鮮やかに夜空を彩り、多くの屋台も並んでお祭り気分満載の花火大会です。

こちらの花火大会は有料観覧席は設けられていないので、それぞれいろいろな場所から花火を鑑賞する形になってます。

どこかおすすめの穴場スポットってあったらそこから見てみたいと思いませんか?

打ち上げ場所がわかったら、そこからどの辺りまで見えるのか計画することも出来ますね。

夏の夜空に打ち上げられる花火をこんなに間近で見れるなんてここだけじゃない?

終始大迫力だけど、ラストの迫力はゾクゾクするくらいすごくて素敵だった!

この記事では愛知川祇園納涼祭花火大会2024の穴場どこなのか?

打ち上げ場所や花火観覧おすすめスポットについても紹介します!

愛知川祇園納涼祭花火大会2024

開催日程: 2024年7月13日(土) 19時30分~20時30分

開催場所: 愛知川河川敷御幸橋付近

打ち上げ数:約3,500発

荒天の場合:荒天延期
      ※順延の場合翌日の14日(日)

目次

愛知川祇園納涼祭花火大会2024の穴場どこ?

花火を見るにはなるべく混雑の少ないところで見れたら最高ですよね。

愛知川祇園納涼祭花火大会にも穴場の場所はありますよ。

基本的に打ち上げ場所付近の愛知川河川敷で花火を鑑賞することが出来ます。

個人的には近江鉄道も近くを走っていることだし、ガチャコンと花火のコラボ写真が撮れるスポットなんか穴場なのかも知れませんよ。

これからいくつかおすすめスポットをご紹介していきますね。

せっかくの花火を綺麗に撮りたい!って時にバッテリーは大丈夫ですか?

充電なくなっちゃうから撮れない!なんてことのないようにモバイルバッテリー準備はしっかりしておきましょう!

\ 花火大会の必需品 /

愛知川祇園納涼祭花火大会2024打ち上げ場所は?

打ち上げ花火と見る人々

打ち上げ場所は愛知川河川敷の御幸橋付近になります。

近江鉄道と東海道新幹線の間くらいのところですね。

花火は打ち上げ場所からだいたい1.5kmまでなら高い建物にさえぎられることがない限り綺麗に見ることが出来ると言われています。

離れれば離れるほど花火の広がりと音の間にタイムラグが生じて楽しさも半減してしまいますね。

また花火の色の変化も美しさの一つ。

この綺麗な色の変化を楽しめるのも距離が離れるほど確認しにくくなります。

なるべく近いところで鑑賞できるのがベストですね。

会場までのアクセス

電車: 近江鉄道愛知川駅から徒歩15分

車:  名神高速道路湖東三山スマートICから約20分

愛知川祇園納涼祭花火大会2024おすすめスポット紹介!

打ち上げ花火

出来ることなら混雑のない場所で見れたら最高ですよね。

約3,500発もの花火が夜空を彩る愛知川祇園納涼祭花火大会。

今年も期待出来そうで楽しみですね!

綺麗な花火、混雑がなく絶好のロケーションで見れたら最高です。

ここからおすすめスポットをご紹介しますね。

せっかくの花火大会!

浴衣で行きたいけど1回しか着る予定ないしとか、何回も行くけどいつも同じ柄はちょっと・・・という人に浴衣レンタルがおススメ。

浴衣、帯、下駄、小物など来たらすぐに着れる6点フルセットがこの金額で往復送料無料なのはお得ですね!

部屋が狭くてずっと置いておきたくない人もレンタルなら気になりません。

\浴衣レンタル6点フルセット/

愛知川祇園納涼祭花火大会2024おすすめスポット①平和堂愛知川店(アモール)屋上

平和堂愛知川店は地元のスーパーです。

花火大会当日は無料で開放してくれるんです。

嬉しいですよね。

打ち上げ場所からは2.4キロほど離れている場所になるので、少し小さめですが見ることが出来ますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次