JO1は先日、日本レコード大賞優秀作品賞に決定し、大晦日のNHK紅白歌合戦にも3年連続での出場が決まっています!
2024年11月23日横浜Kアリーナを皮切りにスタートしたJO1のライブツアー「JO1DER SHOW 2024 ‘WHEREVER WE ARE」も始まり勢いが止まらないJO1。
12月いっぱい全国4か所で私たちを楽しませてくれるので、期待でいっぱいの人も多いのではないでしょうか。
このツアーもいよいよ福岡県のマリンメッセ福岡が最終となります。
チケット取れなかったけどどうしても2024年最後JO1を見たい!
諦めたくないですよね。
機材開放席っていつわかるの?
機材開放席ってなーに?
機材開放席が当たる確率ってどのくらい?
と考える人も多いはず。
この記事では、JO1福岡マリンメッセライブ2024の機材開放席はいつわかるのか?
当たる確率についてご紹介します。
JO1に生で会えるライブは今年は福岡が最後!
このチャンスを逃したくない!
というファンの方必見!
JO1のライブチケットが今すぐ手に入る大人気アプリはご存知ですか?
それが「チケジャム」です。
「チケジャム」は公式のチケットフリマアプリで、全額返金保証付きで安心して使えるアプリなんです。
早い者勝ちでチケットを格安で手に入れられることもあるので、あなたの希望のチケットがないか今すぐチェックしてくださいね!
\全額保証付きはチケジャム!/
JO1福岡マリンメッセライブ2024機材開放席いつわかる?
チケット取れなかった人の最後の期待の席が機材開放席です。
いつ連絡が来て申し込めるのでしょうか。
JO1福岡マリンメッセライブ2024機材開放席ってなに?
まず、機材開放席ってなんなのでしょうか?
聞いたことはあるけど、実際はどんな席なの?と。
ライブ会場の機材開放席とは、舞台装置や機材の設置状況によっては、当初は座席として利用できないスペースが、最終的な演出やセッティングで観客席として使えるようになった場合に設けられる追加席のことです。
ステージの一部が見えにくい場合などライブ会場によって変わります。
JO1福岡マリンメッセライブ2024機材開放席は何席ある?
今日は機材開放席でほぼ真横から双眼鏡でもいつもより近く見えた😭
— 𝕂𝕆𝕋𝕆🐯🌺 (@koto_4746_JO1) December 12, 2024
バンドの奨くんの手元のネイルも目の下のストーン?もよく見えてキラキラ輝いてた😭
神戸で参戦最後だけど無事完走して最高の年末になりますように!
そしてお金💸貯めよう😭#JO1DER_SHOW_1212#JO1DER_SHOW #JO1 pic.twitter.com/RrSg7Lhy2y
機材開放席の座席数はライブ会場によって変わりますし、神戸や静岡の機材開放席の数は公開されていないので、今回の福岡も開放される座席数は公開されないと思われます。
そもそも横浜のKアリーナでは機材開放はありませんでしたから、福岡であるかどうかはまだ確かではありません。
そしてたいていこういった場合の座席数の具体的な数字が公開されることはほとんどないのです。
こういった機材開放席は舞台装置や機材の配置が最終的に決まった後に、追加で設けられる席になります。
ですので、公演直前まで座席数が確定しないことが一般的なんですね。
この機材開放席は神戸、静岡は無限大シートの位置づけになっていました。
ステージには近いですが、ステージ正面のモニターなどは見にくいかも知れません。
どの位置にしろ、同じ空間でJO1と一緒に過ごせる時間を大切にしたいですね。
JO1福岡マリンメッセライブ2024機材開放席いつわかる?
今回のツアーの機材開放席のお知らせはライブ当日の前々日くらいにHPやX(旧ツイッター)で告知があります。
12月26日(木)に機材開放席開放のお知らせがありました!
JO1福岡マリンメッセライブ2024機材開放席の申し込みいつからいつまで?
機材開放席、窓口で引換券と紙チケと交換。たぶんランダムに渡してる
— Juneko✈️❤︎ (@parlawalzer) December 8, 2024
メンステ真横。VCRは見切れるかもしれないけどめちゃくちゃ近い。♾️の可能性あります#JO1DER_SHOW_1208#JO1DER_SHOW #JO1
機材開放席の告知がありましたね!
申し込みは12月27日(金)10時から時申し込み開始
です。
そして、申し込みの締め切りは
先着順となっていて販売枚数に達したら終了
となります。
神戸の場合ですが、発売開始から3分後には売り切れてしまったので、手に出来るのは運の良い人、ということになりますね~。
早い者勝ちなのね!
今日は機材開放席でほぼ真横から双眼鏡でもいつもより近く見えた!
バンドの奨くんの手元のネイルも目の下のストーン?もよく見えてキラキラ輝いてた!(神戸)
私も機材開放席で取れたことありますが、真横とかでステージ全容は見えにくくても何と言っても近かった!
公演やライブ会場にもよりますが、わりと当たり席だったりするのかも知れませんよ。
JO1福岡マリンメッセライブ2024機材開放席の当選確率は?
開放席の数や申し込み数が予測できないので確率を計算するのはむずかしいですが、
とにかく
競争率は高い!
ということだけは言えるでしょう。
申し込みも先着順で抽選なので、少ない座席数にさらに早い者勝ちということで、取れたらプラチナチケットということになりますね。
申し込みはFC会員でなくても申し込み可能なので、これまた当選確率が上がってしまう要因ですね。
JO1福岡マリンメッセライブ2024機材開放席チケット本人確認は?
ラッキーなことに機材開放席が当たった場合は、入場する際本人確認がある場合とない場合があるようです。
念のため身分証明書を持参していくことをおススメします。
マイナンバーカードや自動車運転免許証、パスポートや学生証などで写真付きのものが良いですね。
まとめ
JO1福岡マリンメッセライブ2024の機材開放席はいつわかるのか?
当たる確率についてご紹介しました。
マリンメッセ福岡ライブの機材開放席の開放が告知されました!
12月27日(金)10時から機材開放席の申し込み開始です!
公式HPやX(旧ツイッター)をチェックしていましょう!
そして、申し込みの締め切りは
先着順となっていて販売枚数に達したら終了
となります。
ですので、
12月27日(金)10時~申し込み開始の先着順
ということになりますね。
当選確率については、機材開放席の数や申し込み人数の予測が難しいため、どれくらいか数字では表せませんが、
非常に競争率が高い
ということだけは言えます。
2024年最後のJO1のマリンメッセ福岡のライブ、チケット取れなかったけど諦められない!という人は最後のチャンス、機材開放席があることを願い、先着でゲット出来るようがんばりましょう!