サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」から誕生した11人組グローバルボーイズグループ「INI」。
INIが2025年に3度目のアリーナツアー「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」の開催を決定!
5月6日(火)福岡を皮切りに愛知、神奈川、兵庫、香川と全国5か所をまわって、私たちに会いに来てくれます!
期待やワクワクの2025年アリーナツアー、いったいライブの終了時間何時くらいなのでしょう?
5都市以外の人は遠征で来る人も多いので、帰りの電車や飛行機の時間など気になるところです。
公演時間も何時間くらいなのかファンなら知っておきたいところですね。

ツアーのスタートは福岡から!絶対行く!



最後まで見たいけど、帰りの新幹線や電車大丈夫か心配・・。
この記事ではINIの2025年アリーナツアーは終了時間が何時なのか?
また公演時間は何時間くらいなのかを公演ごとに調査します!
ライブ当日の予定を考える際の参考になればと思います。
やっぱりもう一度見たい!
電車間に合いそうだから、別の公演も行けるかも?



完売してるから行けないと諦めてませんか?ライブに行くチャンスはあります♪
それは『チケジャム』を利用するという方法です!
チケジャムは会員登録を無料で行うことができ、欲しいチケットを買ったり、売ったりすることのできるアプリです。



残念ながら行けなくなってしまった人が手離す場合もあるので、入手のチャンスです!
値下がりしたチケットが分かるお知らせ機能「検討リスト」や自分の希望する公演の「リクエスト」などの便利な機能があります。
代金をチケジャムが預かり、取引完了後に売り手に支払う「安心決済」システムを導入しているので安心して取引が出来ますよ。
また、24時間サポートがある点も安心ですね。
などチケットを売らなくてはならなくなった人は一定数いますので『チケジャム』に登録してチケットを入手するチャンスを逃さないようにしておきましょう!



完売したものでも、早いもの勝ちでチケットを格安で手に入れるチャンス!
利用するかは別として、登録しておくだけでチケットの売買状況を手軽に把握できるので便利です。
\初めての購入でポイント10%還元‼/
INIアリーナツアー2025終了時間を予想
#INI_XQUARE
— fanbase.me (@fanbase_me) February 14, 2025
INI アリーナツアー開催を発表!♡
⠀⠀
全国5都市で計15公演
ツリーに会場近隣のホテルをまとめました📍
⠀
[福岡] マリンメッセ福岡A館
5/6(火・祝)5/7(水)
キャパ:約15,000人
⠀
[愛知] Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA
5/10(土)5/11(日)
キャパ:約6,500人… pic.twitter.com/lHKjkx0FL3
5月6日(火)の福岡公演を皮切りに、全国アリーナツアーが始まります。
6月29日(日)までの約2ヶ月間、各地でライブが開催されるので、とても楽しみですね!
過去のアリーナツアーの平均公演時間は3時間だったので、今回も同じくらいの時間になるだろうと予想しお伝えしていきます。
INIアリーナツアー2025開演時間と終了時間(予想)
全国5都市でトータル15公演の全国ツアー。
会場や曜日によって開演時間が異なりますが、まとめるとこんな感じです。
現在はツアースタート前なので予想です。
ライブ公演時間を若干多めにカウントして3時間と想定して終了時間を予想しました。
開演時間 | 終演時間 |
---|---|
12:00開演 | 15:00 |
12:30開演 | 15:30 |
15:00開演 | 18:00 |
18:00開演 | 21:00 |
18:30開演 | 21:30 |
アリーナツアーが始まったころよりも曲数も増えてますし、たっぷり3時間弱公演してくれるものと思われます。
激しいパフォーマンスや歌があるのに、1日2回公演の日もあります。
INIメンバーもですけど、見る側もしっかり体力つけておかねば。
平日開催が福岡と神戸で1日ずつありますが、18時開演であれば仕事終わってかけつければなんとか間に合いそう・・?
5月7日(水)は平日の昼間なので、仕事の人はお休み取るしかなさそうですが、チケットは他よりはゲットしやすいのかも知れませんね。
終了時間が一番遅くて21:30、夜の他の日はだいたい21時くらいなので、遠方の人は電車の時間を考えておくと良いでしょう。
そして、今回はアリーナクラスの大きな会場であることから、終了後に会場を出るまでに時間がかかることも想定しなければなりません。
ライブが終わってから退場までの時間 +(プラス)各会場の最寄り駅までどれくらいかを考えて電車の時間を頭に入れるといいですね。
INIアリーナツアー2025退場にかかる時間
ライブが終わっても、すぐには会場から出られない場合があります。
大規模なアリーナなどでは、安全のために規制退場が実施され、順番に退出することになることが多いからです。
その場合、予定していた時間通りに会場を出るのは難しくなるかもしれません。
規制退場となった場合、アリーナ規模の会場では30分から1時間ほどかかることも想定しておくと良いでしょう。
INIアリーナツアー2025各会場から最寄り駅までの時間
アリーナツアー2025「XQUARE」の各会場から最寄り駅までどれくらいか見てみましょう。
※電車のアクセスを記載しています。
会場名 | 最寄り駅 | 会場から最寄り駅までの時間 |
---|---|---|
マリンメッセ福岡(福岡) | 地下鉄箱崎線・呉服町駅 6番出口 徒歩約15分~ 地下鉄箱崎線・千代県庁口駅 2番,3番出口 徒歩約16分 地下鉄空港線・中洲川端駅 7番出口 徒歩約18分~ | |
AICHI SKY EXPO(愛知) | 名鉄常滑線・名鉄中部国際空港駅 徒歩5分 | |
Kアリーナ横浜(神奈川) | JR線・横浜駅東口 徒歩11分 みなとみらい線・新高島駅 4番臨港パーク口 徒歩5分 みなとみらい線・みなとみらい駅 2番いちょう通り口 徒歩12分 | |
神戸ワールド記念ホール(兵庫) | ポートライナー・三宮駅 徒歩10分 | |
あなぶきアリーナ香川(香川) | JR線・高松駅 徒歩4分 ことでん・高松築港駅 徒歩4分 |
福岡以外の会場は、ほとんどが駅から徒歩圏内でアクセスしやすいのが嬉しいですね。
マリンメッセ福岡も、博多駅周辺から歩けない距離ではありませんが、バスを利用するのが便利でしょう。
帰りの公共交通機関の時間を事前に確認しておくと安心です。
疲れた時はタクシー利用も手段のひとつ
ライブで全精神・全体力を使い果たしてしまった・・・という時は最寄り駅までタクシーを使っちゃうのもありですね。
最寄り駅まではものすごい人だから一駅先までタクシーで行っちゃうと電車もスムーズに乗ることが可能ですよ。
福岡や横浜は駅までちょっと歩くので、タクシーが便利かも。
しかし、会場前のタクシー乗り場は混雑で待ち状態になる可能性が。
そういう時は、タクシーを予約しておくか、アプリで呼ぶと並ばずにタクシーをつかまえられますよ。
ダラダラ歩くよりタクシーの方が早くて便利!



タクシー乗り場以外でもタクシーに乗れる方法あります!
それは『タクシーが呼べるアプリ「GO」』を利用するという方法です!
アプリで乗車場所と降車場所を指定するだけで、簡単にタクシーを呼ぶことができるんです。



GPS機能で、近くを走行中のタクシーを素早く検索して配車してくれるから早いの。
配車されたタクシーの現在地や到着予定時刻を画面でリアルタイムで確認できるのでとても便利。
到着時間がわかるからいつまでも外でタクシー待ちをする必要がありません。



駅前のタクシー乗り場付近は禁止なので、少しだけ離れたところから呼ぶのがコツよ。
初めてインストールすると500円分のクーポンをゲット出来ます。
念のためタクシーが呼べるアプリ「GO」はスマホに入れておきましょう!
\新規限定!500円クーポンゲット!/
空港へ直接行く場合はシェア乗りタクシーが便利
日帰りで飛行機に乗って帰る人もいるでしょう。
会場のタクシー乗り場がいっぱいでいつ乗れるかわからなくてハラハラ・・・
そんな時はライブ会場から空港へシェア乗り出来るタクシー「ニアミー」がお得で便利!
空港から、また、空港へ1台のタクシーを複数人でシェアして目的地まで乗ることが出来るんです。
あらかじめ予約をしておくので、タクシーの長蛇列に並ばずに済みますよ!
初回乗車50%オフを始め、他にもたくさんお得があるので飛行機を利用する人は今すぐチェックしてみて。
\初回乗車50%オフ!/
INIアリーナツアー2025帰りの最寄り駅での混雑時間も考慮しよう
電車を利用する場合、ライブ終了後は最寄り駅が非常に混雑することが予想されます。
改札が一時的に閉鎖されたり、電車に乗れずに見送ることになるかもしれません。
このような状況も考慮に入れておくと、慌てずに済みます。
特に、終電間際の電車を予定している場合は、予定通りに進まない可能性が高いので、状況によってはライブの途中で退場して帰宅することも検討した方が良いでしょう。
INIアリーナツアー2025公演時間は何時間?


現在はアリーナツアー「XQUARE」スタート前ですので、2022年以降のアリーナツアーの公演時間から今回の2025年ライブの公演時間を予想します。
ツアーが始まったら追記修正していきますね。
以前のアリーナライブの公演時間は以下の通りです。
およそ2時間半~3時間
3度目のアリーナライブということもあり、内容がさらに充実するのではという希望も込めて、
公演時間はおそらく3時間弱と予想します。
ファンにとっては公演時間が長いのは嬉しいですよね!
INIアリーナツアー2025公演時間と終了時間(予想)一覧
公演時間と終了時間を公演ごとにまとめました。
終演時間は現在のところ予想です。
公演日 | 会場 | 開場時間 | 開演時間 | 終了時間(予想) |
---|---|---|---|---|
5月6日(火・祝) | マリンメッセ福岡A館 (福岡) | 17:00 | 18:00 | 21:00 |
5月7日(水) | 14:00 | 15:00 | 18:00 | |
5月10日(土) | AICHI SKY EXPO Hall A(愛知) | 17:00 | 18:00 | 21:00 |
5月11日(日) | 11:30 | 12:30 | 15:30 | |
17:00 | 18:00 | 21:00 | ||
5月24日(土) | Kアリーナ横浜(神奈川) | 10:30 | 12:00 | 15:00 |
17:00 | 18:30 | 21:30 | ||
5月25日(日) | 13:30 | 15:00 | 18:00 | |
6月6日(金) | 神戸ワールド記念ホール(兵庫) | 17:00 | 18:00 | 21:00 |
6月7日(土) | ||||
11:30 | 12:30 | 15:30 | ||
17:00 | 18:00 | 21:00 | ||
6月8日(日) | 14:00 | 15:00 | 18:00 | |
6月28日(土) | あなぶきアリーナ香川(香川) | 11:30 | 12:30 | 15:30 |
17:00 | 18:00 | 21:00 | ||
6月29日(日) | 14:00 | 15:00 | 18:00 |
まとめ


2025年5月スタートのINIアリーナツアー「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」の終了時間が何時なのか?
また何時間くらいなのかを公演ごとに調査しました。
ライブ終了時間は、
開演時間 | 終演時間 |
---|---|
12:00開演 | 15:00 |
12:30開演 | 15:30 |
15:00開演 | 18:00 |
18:00開演 | 21:00 |
18:30開演 | 21:30 |
※ツアー始まる前は予想終了時間です。
そして、公演時間については、
約3時間くらいと予想します。
こちらもアリーナツアースタート前なので予想です。
今後ツアーが始まりましたら追記していきますね。
ライブ当日の予定を考える際の参考にしてくださいね。