当サイトはアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。

本田真凜大学は推薦入学で学部はどこ?頭は本当に良いの?

当ページのリンクには広告が含まれています。
本田真凜大学は推薦入学で学部はどこ?頭は本当に良いの?アイキャッチ画像

本田真凜さんは、日本の女子フィギュアスケート選手で2016年の世界ジュニア選手権で優勝、2015年のジュニアグランプリファイナルで3位という輝かしい成績をおさめました。

幼い頃からその美貌と高い表現力で注目を集め、浅田真央さんの後継者とも呼ばれていました。

しかし、2024年には現役引退を表明し、現在はプロスケーターとして活躍をしています。

メディアでも見かけることも多くなり、芸能活動もしています。

美しいフィギュアスケートで私たちを魅了してくれた本田真凜さん。

大学に通っていたことはご存知でしょうか。

運動もこなし勉学にも励んで、まさしく文武両道だった真凛さん。

ではどこの大学に行っていたのでしょう?

スポーツ推薦だったのでは?という声もあります。

だとしたら頭は良いのかも気になりますね。

大学時代はどこの学部で勉強してたの?

推薦入学だったら頭は本当は良くないとか??

この記事では本田真凜さんの大学について、推薦入学で大学に進学したのか?どこの学部だったのかや本当に頭は良いのかを調査します!

本田真凛(ほんだ まりん)プロフィール

生年月日: 2001年8月21日

出身地:京都市伏見区

身長:163㎝

血液型:A型

所属事務所:ヒーローズマネジメント株式会社

目次

本田真凜・大学は推薦入学だった?

2020年、本田真凜さんはスポーツ推薦(スポーツ特別入試)で明治大学に入学しました。

本田真凛さんは明治大学です。

スポーツ推薦で入学しました。

2024年3月に明治大学を卒業しています。

本田真凜・明治大学スポーツ推薦入学とは?

スポーツ推薦とは、中学校、高校、大学などの教育機関において、スポーツの能力が優れている学生を、通常の学力試験とは異なる基準で入学させる制度のことです。

本田真凛さんはこのスポーツ推薦制度を利用して入学したことになりますね。

スポーツ推薦で入学できるかどうかは、過去の大会での成績や、競技能力の高さなどが評価の対象になります。

それだけでなく、スポーツに取り組む姿勢や、他の生徒との協調性なども必要になってきます。

また一定以上の学力も求められる場合があるので、「全く勉強できません」だとむずかしいのかも知れませんが真凛さんはきちんと勉学にも励んで来た結果、入学出来たのでしょうね。

本田真凜・明治大学スポーツ推薦入学双方のメリットは

スポーツ推薦で大学に進学することには、有名人やスポーツ選手、学校側の双方にとって多くのメリットがあります。

  • 本田真凛さんメリット
    ・スポーツの評価が主で、学力は一般試験で受ける明治大学の偏差値の学力を持っていなくても入学可能。
    ・難関大学入学・卒業の学歴がつく。

  • 明治大学側メリット
    ・本田真凛さん入学で、大学のイメージアップに繋がる。

まず真凛さんにとっては、フィギュアスケートで培った経験やさまざまな大会の賞の受賞などで評価してもらえ、学力試験に関しては、あったとしてもそこを重要視するものではないことです。

主にスポーツの評価で日本の難関大学に入学できるのですから素晴らしいですよね。

明治大学といったら日本の難関私立大学群の一角を占める「MARCH(マーチ)」の一校であり、その偏差値と一般入試の難易度は非常に高いものです。

偏差値は学部によって差はあるものの、50台後半から60台前半くらいでしょう。

どの学部も難関レベルの位置に属しています。

大学側にもメリットはあります。

有名スポーツ選手が入学することで、大学の知名度アップに繋がります。

いわゆる広告塔のようなイメージですね。

本田真凜と同じ明治大学卒業のスポーツ選手は誰がいる?

明治大学には有名スポーツ選手が何名も在籍していました。

  • 元プロ野球選手の川上憲伸さん
  • サッカー日本代表の長友佑都さん
  • 卓球男子団体の銀メダリスト・水谷隼さん、丹羽孝希さん
  • フィギュアスケートでは樋口新葉さん

など世界で活躍するスポーツ選手が明治大学です。

知ってるスポーツ選手いますよね。

明治大学だったんですね!

本田真凜大学の学部はどこ?

本田真凛さんの明治大学の学部は政治経済学部です。

政治経済学部は駿河台キャンパスにあります。

御茶ノ水にあるキャンパスに通っていたものと思われます。

簡単に学部の説明をすると、政治の仕組みや、国と国との関係、政治家がどんなことを考えているのかやお金やものの流れ、会社がどうやって利益を上げているのか、景気が良くなったり悪くなったりするのはなぜかなどを学びます。

一般入試での偏差値はだいたい60~65程度です。

大学受験生の中でも上位の成績を取れるくらいでないと入学出来ないのです。

本田真凜は明治大学で頭は本当に良いの?

先ほど明治大学の政治経済学部の偏差値は60~65程度とものすごく学力がないと合格出来ない難関校です。

本田真凛さんの学力はどうなのでしょうか?

学歴からみてきましょう。

本田真凜の学歴

本田真凜の学歴

小学校::関西大学初等部

中学校::関西大学中等部

高 校:関西大学高等部
    青森山田高等学校に2年生の時に編入

本田真凛さんは本田真凜さんは、関西大学の小・中・高に通っていましたが、高校2年生の時に青森山田高等学校普通科スポーツコースに編入しています。

小学校の時から関西大学付属の学校に通っていたようですね。

関西大学の附属小学校ということもあり、人気が高く入学試験の競争率も非常に高いです。

偏差値は50~55くらい。

中等部も偏差値が54~58程度で、高等部になると偏差値66ほどとなり、大学への進学率も高く、内部進学制度はあるものの外からの受験難易度は高いです。

周りの学力について行かなければならないので、本田真凛さんの学力は高かったと言えるでしょう。

まとめ

マーガレットの花で形づくったハート。

本田真凜さんの大学について、推薦入学で大学に進学したのか?

どこの学部だったのかや本当に頭は良いのかを調査しました。

本田真凛さんは、

2020年、本田真凜さんはスポーツ推薦(スポーツ特別入試)で明治大学に入学しました。

学部は、

政治経済学部です。

本田真凛さんは、小学校の時から関西大学付属の学校に通ってました。

偏差値も高く難関校だったことから、頭は良かったと思われます。

勉学に励みながらスケートも成績を残して、美しさも兼ね備えて日々素敵な女性に成長していますね。

これからの活躍にますます期待です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次